top of page
如月心理相談室
錦糸町本室:東京都墨田区 (錦糸町駅前)
桜木町分室:神奈川県横浜市 (桜木町駅前)
ブログ
検索


MCR主催:2021年度秋季訪問サポーター養成講座
2021年9月5日、NPO法人メンタルコミュニケーションリサーチ(MCR)主催の「2021年度秋季訪問サポーター養成講座」が開催されます。 この講座は、MCRで訪問サポーターとして活動する方を養成する講座です。私もプログラムⅢで不登校・ひきこもり状態にある方への訪問支援の話...
如月心理相談室
2021年7月10日読了時間: 1分


MCR主催:家族勉強会・家族交流会「ひきこもり経験から支え方を考える」
2021年9月11日、NPO法人メンタルコミュニケーションリサーチ主催の家族勉強会・家族交流会「ひきこもり経験から支え方を考える」が開催されます。 お子さんの不登校・ひきこもりについてお悩みのご家族が集まって、学びながら交流する家族会です。...
如月心理相談室
2021年7月3日読了時間: 1分


講師:MCR主催「2021年度春季訪問サポーター養成講座」
2021年5月5日、NPO法人メンタルコミュニケーションリサーチ(MCR)主催「2021年度春季訪問サポーター養成講座」にて講師を務めました。 「不登校・ひきこもりの支援」のコマを担当し、不登校・ひきこもり支援における見立てを中心にお話させていただきました。 >>...
如月心理相談室
2021年5月12日読了時間: 1分


MCR主催「2021年度春季訪問サポーター養成講座」
2021年5月5日(水・祝)、NPO法人メンタルコミュニケーションリサーチ(MCR)主催「2021年度春季訪問サポーター養成講座」が開催されます。 不登校・ひきこもり支援を行うMCRで訪問サポーターとして活動してくださるボランティアスタッフを養成する講座です。...
如月心理相談室
2021年2月8日読了時間: 1分


「不登校・ひきこもり当事者へのアウトリーチ中期・後期におけるマネジメントプロセス」日本心理臨床学会 第39回大会 ポスター発表
2020年11月20日~11月26日、 日本心理臨床学会 第39回大会にてポスター発表を行いました。 2020年11月20日~11月26日 日本心理臨床学会 第39回大会 ポスター発表 深谷篤史・他「不登校・ひきこもり当事者へのアウトリーチ中期・後期におけるマネジメントプロ...
如月心理相談室
2020年11月21日読了時間: 1分


講師:内閣府主催「不登校・ひきこもり支援におけるアウトリーチ」
2020年11月19日、内閣府主催の令和2年度構成機関における相談業務に関する研修にて、不登校・ひきこもり支援のアウトリーチについてお話させていただきました。 【研修名】 内閣府 令和2年度構成機関における相談業務に関する研修 全体講義⑤ 【講師】...
如月心理相談室
2020年11月20日読了時間: 1分


10月の如月心理相談室
過ごしやすい気候となりました。皆さまいかがお過ごしでしょうか。 2020年10月の如月心理相談室の様子をお伝えします。 10月も通常通り、EMDRを中心としたトラウマケアカウンセリングを行いました。 コロナウィルス拡大への対策として、引き続きZoomを使用した遠隔カウンセリ...
如月心理相談室
2020年10月26日読了時間: 2分


講師:MCR主催「2020年度秋季訪問サポーター養成講座」
2020年10月10日、NPO法人メンタルコミュニケーションリサーチ(MCR)主催の「2020年度秋季訪問サポーター養成講座」にて、講師を務めました。 NPO法人メンタルコミュニケーションリサーチ主催 2020年度秋季訪問サポーター養成講座 深谷篤史...
如月心理相談室
2020年10月10日読了時間: 1分


研究報告書:アウトリーチにおける不登校・ひきこもり本人との適正距離の維持プロセス
2020年9月、 研究報告書が日本精神神経科診療所協会誌ジャーナルに掲載されました。 深谷篤史・他 (2020). アウトリーチにおける不登校・ひきこもり本人との適正距離の維持プロセス. 日本精神神経科診療所協会誌ジャーナル. 46, (5), 28-35....
如月心理相談室
2020年10月7日読了時間: 1分


8月の如月心理相談室
非常に暑い日が続いておりますが、皆さま如何お過ごしでしょうか。 2020年8月の如月心理相談室の様子をご報告します。 通例通り、EMDRを中心としたトラウマケアカウンセリングを行いました。 コロナ禍のため、引き続き遠隔カウンセリングでのカウンセリングを行っております。...
如月心理相談室
2020年8月31日読了時間: 2分


内閣府主催「令和2年度 構成機関における相談業務の研修」
内閣府主催の「令和2年度 構成機関における相談業務の研修」の研修生の募集が始まりました。 私も登壇して、不登校・ひきこもり支援のアウトリーチついてお話させていただくことになりました。 >>内閣府「令和2年度 構成機関における相談業務の研修」詳細 2020年11月19日...
如月心理相談室
2020年8月28日読了時間: 1分


MCR主催「2020年度秋季訪問サポーター養成講座」
2020年10月10日、不登校・ひきこもり支援を行うNPO法人メンタルコミュニケーションリサーチ(MCR)主催の「2020年度秋季訪問サポーター養成講座」が開催されます。 MCRの訪問サポーターを養成する講座です。 >> MCR Ameba...
如月心理相談室
2020年8月8日読了時間: 1分


講師 MCR主催「2020年度春季訪問サポーター養成講座」
2020年5月9日、NPO法人メンタルコミュニケーションリサーチ(MCR)主催の「2020年度春季訪問サポーター養成講座」にて講師を務めさせていただきました。 この講座は、不登校・ひきこもり状態にある方の支援を行うMCRのスタッフを養成するオンライン講座で、「訪問支援の実際...
如月心理相談室
2020年5月11日読了時間: 1分


MCR主催「2020年度春季訪問サポーター養成講座」
2020年5月9日、不登校・ひきこもり支援を行うNPO法人メンタルコミュニケーションリサーチ(MCR)主催「2020年度春季訪問サポーター養成講座」が開催されます。 私は3コマ目の「訪問支援の実際」の講義を担当させていただきます。関心のある方はぜひご参加ください。...
如月心理相談室
2020年3月23日読了時間: 3分


相互リンク:NPO法人メンタルコミュニケーションリサーチ
不登校・ひきこもり状態ある方への臨床心理学的支援を行う 「NPO法人メンタルコミュニケーションリサーチ」と相互リンクをさせていただきました。 NPO法人メンタルコミュニケーションリサーチは、臨床心理士を中心にして 不登校・ひきこもり支援...
如月心理相談室
2020年3月14日読了時間: 1分
bottom of page